フィットネスジムやスポーツジムにはいくつかの種類があります。ジム経営を考える際には、初期費用やランニングコストがどのくらいかかるのか考えて、フィットネスジムのタイプを決める必要があります。
ここでは、フィットネスジム経営が注目されている理由や、経営を考えるときのおすすめの形態、成功させるポイントなどについて詳しく紹介していきます。
◾︎AIを使う次世代型女性専用フィットネスクラブが話題に!
わずか4年で110加盟を突破した
今、注目のビジネスモデル。
ATカンパニー株式会社
ATカンパニー(株)は、FC営業代行支援会社として2009年に創業。
乳幼児教室「ベビーパーク」をFC店ゼロから、約2年半で220加盟開発。
放課後等デイサービス「ハッピーテラス」をFC1号店から、約2年で101加盟開発
現在は、女性専用AIパーソナルトレーニング「ファディー」の支援に注力し、全国に出店拡大中。
目次
まずは、フィットネスジムの種類について見ていきましょう。いくつか種類があり、どのジムを経営するかによって、準備する施設の大きさや揃える機材、人件費などが変わってきます。
用意できる資金や、どんな顧客をターゲットにするかなどを考えてジムの種類を絞り込むといいでしょう。
総合型ジムとは、マシンやスタジオ、プールなど一通りの運動設備が揃っているフィットネスジムのことです。ジムにはトレーナーやスタッフがいて、マシンの使い方やトレーニングの方法などを指導してくれます。シャワーやロッカールーム、パウダールームなどもあり、運動設備以外の快適な設備が整っています。
また、ジムによってはジャグジーやサウナ、アカスリなどのリラクゼーションスペースがあるところも。さらに、ウエアやシューズ、タオルなどはレンタルできて手ぶらで利用できる施設もあります。
小型ジムとは、サーキットトレーニングやヨガ、ピラティスなどのプログラムやエクササイズが行えるジムで、30坪~60坪程度のコンパクトなジムを言います。設備は、エクササイズを行うスタジオと更衣室、トイレ程度のものがあるシンプルなスペースで、スタッフの数も総合型ジムに比べると少人数で運営しています。
手頃な会費で自分の都合のいい時間に行ったり、好きなプログラムだけに参加したりできる点が魅力です。
パーソナルジムとは、会員ひとりひとりに専属のトレーナーがついて、エクササイズの方法を指導してくれたり、普段の生活や食事を管理してくれたりするジムです。
ダイエット目的や理想の体づくりなど、目標を持った人に適していると言えるでしょう。トレーナーがしっかりサポートしてくれるので、ジム初心者や三日坊主になりやすい人でも続けやすく、短期間で身体の変化を実感することも可能です。
フィットネスブームと言われる現在、フィットネスジム経営は、儲かるビジネスとして注目を浴びています。なぜフィットネスジム経営の人気が高まっているのか、その理由について分析していきましょう。
昨今健康志向が高まっているため、多くの人が健康維持のためにスポーツや運動を行っています。ジョギングやウォーキングなどひとりでもできる運動はありますが、もともと運動の習慣がついていない人がいきなり健康のことを考えて始めてもなかなか継続できず終わってしまうケースも少なくありません。
フィットネスジムの会員になれば会費を毎月支払わなければならないため、無駄にしないために、定期的に通うようになります。また、フィットネスジムにはトレーナーがいるので、初心者でもマシンの使い方などを教えてもらいながら体を動かせます。
高齢化社会が進んでいるため、シニア層が「老後も元気に過ごしたい」とジムに通う光景もよく見られ、フィットネス業界を支えてくれる世代とも言えるでしょう。
フィットネスジム経営は、利益率が高い点も人気の理由です。フィットネスジムの場合、最初に機材を揃えてしまえば、開業後は商品を継続して仕入れる必要がありません。
また、ひとり当たりの会費を高く設定できる点も、利益を生み出しやすい構造になっています。人件費や光熱費などのランニングコストも大きく変動するものではないため、利益率が高いビジネスと言えるでしょう。
フィットネスジム経営は、収入が安定しているビジネスです。会員は、施設を利用するために会費を払う必要があり、会員数を把握していれば毎月の見込み収入の算出が簡単にできます。
多くの会員は、自動銀行引き落としやクレジットカード決済を選択するので、支払い忘れも少なく、毎月安定した収入が見込めます。
フィットネスジム経営に必要な経費を見ていきましょう。ほかのビジネスと同様、大きく分けて開業前に必要な初期費用と、経営する上で必要なランニングコストがあります。
初期費用は、主に5つに分けられます。
店舗を構えるには、物件費用がかかります。総合型や小型ジムを始める場合、貸事務所や貸店舗を借りる必要があります。パーソナルジムの場合は、ひとりで経営とトレーナーをこなす程度の規模なら、マンションの1室などでも開業できるでしょう。
物件が決まったら、フィットネスジムの内装工事を行います。スタジオや更衣室、受付のカウンターなどレイアウトを考えて業者に依頼してください。
マシンや受付のカウンター、ロッカーなどフィットネスジムに必要な機材を仕入れる費用です。ある程度の規模のフィットネスジムを構えるのであれば、チェックインシステムや顧客管理、会計システムなどの導入も必要になるでしょう。
フィットネスジムのホームページや、チラシ、広告媒体への宣伝費用などが必要になります。ターゲットとする顧客にどのくらいフィットネスジムの情報を伝えられるかによって、最初の入会者数は大きく変わるでしょう。
なお、フランチャイズを利用する場合は、宣伝活用を本部がおこなってくれるケースが多くあります。
トレーナーと兼ねて個人でフィットネスジムを経営する場合には人件費がかかりませんが、スタッフやトレーナーを雇う場合は費用が発生します。
フィットネスジム経営では初期費用に多額の資金が必要ですが、ランニングコストはそれほどかかりません。
店舗の家賃が毎月かかります。借りる物件の規模によって金額には大きな差が出ます。
電気・水道などの光熱費が毎月必要です。シャワールームやプールなどを併設する場合は、水道代も高額になるでしょう。
トレーナーやスタッフの人件費も毎月必要です。個人で経営する場合は、人件費は必要ありません。
なお、ここで紹介するジム形態は、フランチャイズでの経営も選択可能です。フランチャイズのジムは、最初からブランドの知名度を利用した集客が期待できます。本部と連携して、宣伝の方法やスタッフの教育などのノウハウを教えてもらえるので、フィットネスジム経営が初めての人でもリスクを抑えて営業できるでしょう。
24時間営業のジムには閉店時間がないため、さまざまなニーズを持つ人に利用してもらえます。昼間はトレーナーが常駐して指導を行い、夜間は会費を安く設定してスタッフを置かずにセルフでトレーニングしてもらうなど、いろいろなビジネスモデルを展開できるのが特徴です。
パーソナルジムは、ひとりひとりの目標や理想に合ったプログラムを提供します。ゴールがはっきりしている顧客が多いので、途中で離脱することもなく熱心に通ってくれるでしょう。またマンツーマン指導なので、料金を高く設定できます。
フィットネスジム経営を成功させる5つのポイントについてお伝えします。どんなフィットネスジムを作るのかビジョンを明確にして、準備を進めることが重要です。
「アクセスのいい主要駅の近くに店舗を構えるのか」「近隣に住む住民を対象にした店舗をオープンさせるのかなど、コンセプトを決めて立地を選びましょう。
提供したいプログラムをベースに考えて、ニーズのありそうな客層が多い立地にするのも選択肢の1つです。予算に見合った物件を探してみてください。
フィットネスジムに設置する機材やマシンを絞り込みましょう。総合型の規模の大きいジムならばいろいろ揃えられますが、小型ジムやパーソナルジムの場合は欲しい機材をすべて揃えるのは難しいため選別が必要です。
ニーズを見極めて機材を選んだり、売りになる目新しい機材を導入したりするといいでしょう。
資格を保有するトレーナーを雇いましょう。フィットネスに関する資格はいろいろあります。複数の資格を保有している、または長年の指導歴のあるトレーナーを確保すれば、質の高いサービスを提供できます。
良いトレーナーがいれば顧客満足度も上がるため、口コミで会員が増える可能性もあるでしょう。今いるトレーナーが新たな資格を取得できるように、講習代の一部を補助するなどのサポートを行うのもおすすめです。
フィットネスジムを利用して、来客してほしいターゲットが通いやすい会員価格を設定しましょう。例えば年齢層が高めの近隣住民がターゲットなら、手頃な価格で平日昼間通い放題のプランを作るといいでしょう。
会社員や比較的若い世代をターゲットにするなら、会費は高めで月1〜2回の無料パーソナルトレーニングをつけるなど工夫してみてください。
会員価格と同様に、プログラム内容も利用者のニーズに合うものを用意しましょう。高齢者が多いなら比較的初心者向けのプログラムを充実させる、若い層が多いなら流行のプログラムや格闘技の要素を取り入れたエクササイズを入れるなど、顧客の反応を見ながら適宜変更するといいでしょう。
フィットネスジム経営は、安定した収益が見込める利益率の高いビジネスです。健康志向の高まりを受けて、これからもフィットネスブームは続くと見られています。
しかし、どんな規模のフィットネスジムを開業するのかによって必要な初期費用は大きく異なります。調達できる資金や、イメージするフィットネスジムに合う規模などを総合的に判断して無理のない店舗を開業することが大切です。
ターゲットにする顧客が通いやすい料金設定と、ニーズに合うマシンやプログラムを充実させて、フィットネスジムの経営を成功させましょう。
自分で1から立ち上げるのは難しいと考える方は、ぜひフランチャイズの利用も検討してみてください。